あっという間に7月も末。
日焼けにて黒く染まった腕と顔、晩酌の酒量、夜の寝苦しさだけが僕に夏という季節を伝えてくれています。
今月のダイジェストとなってしまいますが、色々とありました。
ヤマハスポーツボートAR195を猪苗代湖にてお引渡し。
とても状態が良く、あまり使用感の無いとてもきれいな艇をご案内出来ました。ボディの磨きと内装のクリーニングを施したら、新艇の様な仕上がりになり、お客様にもご満足いただけた様子です。
こちらはGARMINの拡張作業。
新型ライブスコープLVS34とネットワーク拡張ハブ、ヘディングセンサを追加。NMEA2000にてシステム同士をリンクしています。
こちらは仕事をひと休み。DFR36-FBのオーナー様とブリハンティングへ。
そして昨日はSC30のオーナー様よりご依頼を受けてクルージングガイド。
内房へのランチクルージングを計画させていただきました。
航海計画の針路に沿って、航路や定置網などをしっかりと確認しながら走行する事などを実践的に練習し、それを達成する事でより一層自信も深まりもっともっとボートライフを楽しんでいただく事に繋がるかと思います。
良い夏になる様に、良い夏だったと思って頂ける様にまだまだ頑張ります!