今年のワカサギ初戦は半日で268匹。
毎年この時期になると、トレーラーでボートを連れ立ってワカサギ釣りに出かけます。
場所は毎年恒例の湖。(中禅寺湖ではありません)
エンジンを止めると小鳥のさえずりと鹿の鳴き声、水面が船底に当たる「ピチャッ」っという音しか聞こえません。
しかもこの日は湖面にこの一隻のみ。
静かです。とても。
騒がしいのは水中だけで、この山脈の様に見える影が全てワカサギです。
その影がところどころ抉れた様に見えるのは、その群れにマス類が突っ込んでいる様子です。
このポイントでは多点掛けなど狙っていたら、あっという間に仕掛けごと持っていかれてしまいます。
手返し勝負。マス類との奪い合いです。
禁漁まで約2ヵ月。
こちらもどれだけ通えるか、仕事との勝負です。